

Nationality:
Japan
Language:
Japanese, English
Countries I’ve traveled:
United States, Canada, Australia, New Zealand, Brazil, Mexico, Peru, Argentina, Bolivia, South Africa, Philippines, South Korea
こんにちは、まいです。
生い立ち。横浜生まれ。日本をベースにオーストラリア、南アフリカ、ニュージーランド、カナダでも過ごしました。
カナダにいる時にできたブラジルの親友たちに会いに行くことを目標に、帰国後はバイトの毎日でした。
お金がある程度溜まって、2019年にブラジルに行くことを決めました。
せっかく地球の反対側まで行くので、近くの国も周遊しようと色々リサーチしました。でも、調べても出てくるサイトは有名な観光スポットをただ羅列しているだけ。
それぞれの観光スポットもすぐ近くのような書き方をしているけど、実際はそれぞれ違う都市にあって距離も遠く、
同じ国でもそこにたどり着くには飛行機に乗るのか?バスに乗るのか?電車で行けるのか?そもそもバスや電車は観光客が乗って安全なのか?チケットはどうやって取るのか?予約は必要なのか?何日間あれば周れるのか?
必要な情報が全然ゲットできませんでした。
おおまかなプランは決めたものの、もう現地に行って決めよう、と片道のチケットを取って出発。
結局2019年の半分は旅をしていました。
帰国後は、旅行に行く前にしていたインターンに戻ろうと思っていました。
そのインターンは、アプリの記事を執筆するライターのインターンで、よくありがちな「おすすめのアプリランキング」とか「このアプリの使い方」など書いていたのですが、
前日に飛行機のチケットを取って、次の日には違う国いる生活を半年もしていた私は、もうそんなどうでもいいアプリの記事なんか書きたくなくなってしまいました。
その会社には旅行メディアの部署もあったので、そっちに移りたいと伝えたのですが、伝え忘れられ連絡が来なかったので、もう自分でメディア作るわ、と思い、”Cyber Vacay(サイバーバケイ)”ができました。
Cyber Vacayでは、旅行をメインに、ライフスタイル、ビューティー、ファッション、音楽、など様々な情報を発信します。
旅行については、その国に行ったことがない人が書くようなありふれた情報を羅列するだけじゃなく、
- 定番スポットだけでなくローカルなスポット
- ショッピング
- アクティビティ
- おすすめのレストラン/カフェ/バー
- クラブやナイトライフ
- ホテル(格安から高級まで)
- モデルコースや周遊プラン
- 交通手段や治安情報
- 必須の持ち物や現地で役立つ情報
など、旅行の前にこんな情報が欲しかった!を詰め込んでいます。
日本の記事もたくさん書いていく予定なので、海外だけじゃなく、日本の良い場所もたくさん発信していけたらなと思っています。
“Cyber Vacay”の意味は”インターネット上のバケーション”。
これを書いている今は、コロナの影響で自由に世界を飛び回れないけど、コロナが収束した後はこの国に行きたいな〜と、私の記事が未来の希望になったり、実際に旅行をする時に役立てば嬉しいな。
また、旅行以外のジャンルの記事でも、なにかインスピレーションになったり、息抜きになったり、ここに来ること=バケーションになったらいいな〜と思っております。

